【肩】肩こりは毎日あなたが作っている?!
2022/12/09
紅葉の秋が過ぎ去り、本格的な寒さが続く冬がやってきました。
寒くて厚着を重ねがちな冬は、身体がこわばって肩こりに悩む人が増える季節でもあります。
《どうして肩こりになるの?》
肩こりに関係する筋肉はいろいろありますが、首の後ろから肩、背中にかけて張っている僧帽筋(そうぼうきん)という幅広い筋肉がその中心になります。
僧帽筋は、後頭骨および首の骨、背中の骨から起こって、肩甲骨(けんこうこつ)につく筋肉です。左右合わせると大きなひし形をしていて、カトリック教会の修道会の僧がかぶる頭巾の形に似ていたことから、この名前があります。
寒い日が続くと、身体がこわばるとともに上の画像にある筋肉もこわばります。
寒さによって筋肉の血流が悪くなり、新陳代謝が悪化することで疲労物質がたまって筋肉が硬くなるのです。
それが血管を圧迫することで血液の循環がさらに悪くなったり、末梢神経を傷つけたりして、こり感や痛みを引き起こします。
肩こりが起こる部位には個人差があり、頭から首のつけ根、首すじ、背中、肩の関節周辺と多種多様です。
症状についても、張った感じ、重たい、こった、痛い感じなどさまざまで、ひどい場合は、頭痛や吐き気、めまいを伴うこともあります。
《肩こりの改善・予防法》
①筋肉の緊張をやわらげる
肩や首を優しくさする、圧迫するなど適度なマッサージを行なったり、お風呂に入って身体を温めてリラックスしたり、蒸しタオルを当てて肩を温めたりすることなどは、筋肉の血流を改善して緊張をやわらげるのに効果的です。
また、エステサロンや整体に通いマッサージをして揉みほぐして貰ったり、よもぎ蒸しなどで血流を良くすることもおすすめです。
②十分な睡眠・栄養をとる
肩こりの予防で最も大切なのは、睡眠時間を十分にとること。
肩こりがひどくなると、睡眠の質に悪影響を与える可能性があります。
また、筋肉疲労の回復のため、たんぱく質を多く含む食品(肉、魚、卵、大豆製品など)や、ビタミンB群を含む食品(豚肉、ウナギ、マグロ、玄米など)を食べましょう。
③同じ姿勢を長く続けない
前かがみの姿勢での長時間のパソコン作業などは、肩こりを引き起こし、さらに症状を悪化させる原因にもなります。
同じ姿勢での作業を行なうときは、時々休憩を取り、首を回したり、肩を上下に動かしたりして、頸部の筋肉の緊張をやわらげるようにしましょう。後ほど紹介するストレッチも効果的です。
寒い季節ではありますが、重ね着は避けて、動きやすいゆったりとした服装を心がけてください。
そして、適度な運動・スポーツによって気分転換をはかりつつ身体を温め、筋力を強化しましょう。
《よもぎ蒸しの3大メリット》
①冷え性
女性は子宮があるため身体が冷えやすいと言われています。
お腹に空洞があるので冷えるんですね。
男性よりも筋肉量も少ないため冷えやすい上、運動不足で代謝も悪い方は特に冷えています。
お尻や腰も温めて、身体の芯からポカポカしますよ。
②美肌効果
よもぎにはシネオール、セスギテルピン、アミラーゼ、アデニンコリン、クロロカルシウム、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、ビタミンDなどといったさまざまな栄養が含まれていますので美肌効果もあります。
よもぎには殺菌作用があるので、最後の5分間はマントを頭まですっぽり被る【お顔蒸し】が大人ニキビの方には良いですよ。
③デトックス効果
膣からの経皮吸収は腕などの皮膚に比べて40倍と言われており、粘膜にも直接蒸氣を当てる事でデトックスしていきます。
クロロフィルという成分が豊富なため、知らずに体内に溜まった重金属などの毒素も排泄してくれます。
④肩こり・腰痛などの改善
冷えると血流が悪くなり、体内に疲労物質が貯蓄します。
これが、凝りや痛みを引き起こす原因のひとつになっています。
筋肉に凝りが生じると更に血流が滞り悪化します。
悪循環をぬけ出すには、冷えの改善が必要なのです。
血流が改善されたり、リラックス効果により筋緊張が緩和され、痛みの軽減へと繋がります。
更に…実は自律神経が乱れると、不眠症やうつ病を招き、また肩こり、腰痛、生理痛などの痛みやコリを強く感じる様になります。
よもぎ蒸しの発汗作用により、ストレスを発散させ、交感神経の働きを活発にします。
体の芯を温めて、新陳代謝を上げる事で大量の汗をかき、一日の疲れを取り、スポーツの後の様な爽快感が味わえますよ。
《ストレッチ》
ストレッチをすることで、肩まわりの筋肉がほぐれることが期待できます。
筋肉がほぐれることで血行が良くなり、肩こり・首こりが楽になるでしょう。
ただし、ストレッチによって肩こり・首こりが根本的に解決するわけではありません。
姿勢や生活習慣の改善とともにストレッチを行うことで、肩こり・首こりの改善が期待できます。
《まとめ》
当サロンでも姿勢の改善は大切なことと捉えてアプローチしております。
姿勢の改善、普段の意識。
毎日のあなたの身体の使い方の癖がコリを作っていると言っても過言ではありません。
是非、根本の見直しをしてみてくださいね。
----------------------------------------------------------------------
いまらくサロン
〒350-1227
埼玉県日高市大字女影571-47
電話番号 : 080-9355-2261
日高市で効果的な施術を提供
日高市で肩こりをほぐす施術を
----------------------------------------------------------------------